謝恩会ドレスを通販で格安購入する
謝恩会などの席はフォーマルかつ、華やかな服装で出席したいものですね。
恩師に感謝の言葉や気持ちをつたえる大切な機会ですから、ぜひドレスをきて公式の場に相応しいスタイルで望みましょう。
つい学生時代ののりで、普段着のまま・・・といったことがないように注意してくださいね。
カジュアルな普段着では、どうしても雰囲気がかるくなりがちです。
ゲストの方をきちんとおもてなしするためにも、ドレスの着用はお薦めです。
謝恩会向けのドレス選びのポイントがありますので、出席予定の方は参考にしてください♪
1.自分がゲストの立場かどうか確認しましょう
■自分がゲストの場合には主役として華やかなスタイルで
自分の卒業時の場合、主役は貴方と恩師の先生方になりますので、明るい色合いのドレスを選ぶのがおすすめです。
ただし、目上の方(恩師)も出席している会になりますので、デコルテをあまりにも露出したりセクシーなデザインに挑戦するのはまたの機会にしたほうが良さそうです。
とくに、ドレスコードがセミフォーマルで指定されると男性はダークスーツを着てくることが多いので、会場の色彩が沈みがちになります。そういった席では華やかな服装で参加すると喜ばれるものです。
校風によってはカジュアルな雰囲気の場合もありますが、その場合であってもショートパンツに生足、ジーンズにスニーカといった服装ではなく、フォーマルワンピースやドレスに、カジュアルなジャケットを組み合わせて「会」であることを尊重するとバランスがとれますよ。
■自分の身内がゲストの場合には華を添えるスタイルで
保護者として、自分の子供の謝恩会に出席するさいに、一番注意したいことは「ゲストは子供と先生」であるということです。
フォーマルに相応しい服装で出席しなくてはいけませんし、目立ちすぎるのNGです。なかなか難しい条件で、悩んでいる方もおおいのではないでしょうか。
卒業式と続けて行われることも多いので明るいドレスであれば、はおりものをブラックカラーにしてみるなど華やかになりすぎない心遣いがあれば大人の女性として素敵ですね。
ブラックのドレスであれば、そのまま卒業式に出席しても問題ないですしとても便利ですが、謝恩会では寂しくなりがちです。コサージュやドレス用のベルトなど小物で、ワントーン明るくなるように気を配ってみてください。
2.購入するときは
謝恩会が行われる2~3月は忙しいことがおおいものです。店舗になかなか出向く時間がなくて、お母様のドレスを借りたり、タンスからお古を引っ張りだした経験のある人もいるのではないでしょうか。
最近は良質なドレス通販ショップが増えてきましたので、オンライン購入を検討するのも良い方法です。
オンライン購入の際には以下に注意しておくと良いかもしれません。
・体型に合わなかった場合、対応してくれるところ
(ドレスの素材はあまり伸縮性がありませんので、サイズ違いはひと目でわかってしまいます。そんなとき交換対応してくれるショップだと、こころづよいですね。)
・交換返品対応を明記しているところ
(お店によっては初期不良でないかぎり交換してくれないところもあります、万が一のため注意しておきたいですね。)
・電話対応を行っているところ
(メール対応のみのショップがありますが、いつ返信がくるかわからないもの。貴方が、急いでいるのであればきをつけてください。)
・実店舗をもっているところ
(場合によっては素材もたしかめたいですね、とくにサテン系統の生地は光沢によってなかなか写真ではお色がわからないことも・・・そんな心配がある場合は実店舗持ちのショップを選ぶのも良い選択です。)
また、ドレスは大切な席に着ていくものです。どうしても素材や縫製のグレードが上がり、お値段も高めになってしまうもの。
だからこそ、あまりにも安価な安売りドレスを着てしまうと、周囲の人のドレスと素材差が際立ってしまい悪目立ちしてしまうので注意したいところです。
3.ストッキング類に注意してください
忘れがちな足元ですがヌードカラーのストッキングを選びましょう。年配の方々のなかには、ブラックカラーのストッキングは、仏事を連想させるとのことで慶事の式には好ましくないと考える人もいます。様々な年齢の方が出席する場所だからこそ、そういった細かい部分にも気を配れるようになりたいですね。
以上謝恩会向けのドレス選びの3つのポイントです。
お役にたてましたでしょうか。あなたの出席する謝恩会が素敵なものでありますように。